感情・メンタル 苦しい、辛いを解消する方法は、極論2つ。選び、あとは徹底的に行動だ 結論から言うと「逃げる」か「戦う」か。どちらかを選ぶかしか無いのです。でも「選ばない」という選択をしてしまうから辛くて苦しいのです。だから選ぶのです。選ぶ勇気を持つのです。そしてそれはどちらでもいいです。選ぶことに意味があるからです。 「逃... 2020.03.08 2021.03.27 感情・メンタル
感情・メンタル 言われたことより、思ったことを大切に 昨今は、情報爆発で様々な情報が飛び交い、様々な形で成功者が生まれています。それに伴い、同じ分野の成功者でさえも真逆の意見があったり、どの情報を信じるべきか迷ってしまいますよね。 今日は「そんな状況で何を信じて、何を選択して、行動していくべ... 2020.03.27 2021.03.27 感情・メンタル
感情・メンタル 職場でのイライラが止まらない。その原因とは? 今日は「昔はそんなにカリカリする方じゃなかったのに、社会人になってから周りの人にイライラしてばかりになった」。という人に向けて書いていこうと思います。 それではさっそくいってみましょう!イライラの原因その①「理解不足」相手を理解しています... 2020.03.29 2021.03.27 感情・メンタル
感情・メンタル 不安を和らげるたった一つの方法 今日は「コロナ関連で不安に陥っていて辛い。」という方に向けて不安を取り除くちょっとしたコツをお伝えしたいと思います。 私は社会不安障害(対人恐怖症などの社会生活をする上で困難になる障害)を持っていて、幼少の頃から様々な不安に悩まされてきま... 2020.04.29 2021.03.27 感情・メンタル
感情・メンタル 辛い。苦しい。そんな時に人はどうすべきか。極論から2つの選択肢で考えてみた。 うまくいかない時に人はどうあるべきなんだろうか。友人がそういう状況に合っている時、どうしてあげるのがいいのだろうか。先日、友人に相談をされたので同じようなことで困っている誰かの参考になればと思い、ここで書いておこうと思いました。 【辛い】【... 2020.02.27 2021.03.27 感情・メンタル
感情・メンタル 【我慢しすぎなあなたへ】心の寿命が尽きかけてない?命の寿命より先に心の寿命が尽きる現代人の特徴とは。 日本の幸福度は今年も下がり続ける一方です。国連の関連機関が毎年調査している「世界幸福度ランキング」が今年も発表され、日本は62位(1年前は58位, 2年前は54位, 3年前は51位)。- World Happiness Report 20... 2020.07.22 2021.03.19 感情・メンタル
感情・メンタル 今、自分が何を求めているのか?見たいアニメによって、人の心理を分析してみた 今日は心理学が好きで大学の専攻としようか迷っていたこともある私が、ふと感じた疑問を元に軽く分析考察してみた結果を紹介しようと思います。その疑問とは「人のアニメの趣味嗜好は人それぞれ十人十色であるが、なぜそういうアニメを見るのか、また見たいと... 2020.03.16 2021.03.10 感情・メンタル
感情・メンタル 【気になる事が多い】【敏感な人】【必見】天気が人を変える。敏感な人が天気で体調が悪くなる理由とは。 最近は、長い梅雨で雨ばかりでジメジメしていて気持ちもなんか冴えないし、洗濯物も乾きにくいしなんとなく気分が悪い。そんな日々ですね。 さて、今日は天気が人の気分に影響を与えるということについて書いていきたいと思います。 実は、天気で人の気分... 2020.07.19 2021.03.06 感情・メンタル
感情・メンタル 自己否定にメリットはなかった!辛く苦しいのになぜ、否定するのを辞められないのか? 今日は「自己否定が原因で辛い、苦しいと思っている人」に向けて、ちょっとした手助けをできればと思っています。それでは、さっそくいってみましょう。自己否定のメリットは”ゼロ”。自己否定の意味はゼロ。つまりやっても効果が無い。私が生きてきた中で... 2020.03.21 2021.02.25 感情・メンタル
感情・メンタル 『頑張っている若手社員へ』おじさんから新社会人へ送るエール。頑張っているから不安になるのだ。あなたは今、人の上に立つべき人間かどうか試されている・・・・・・ 底なしのポジティブ人間でない限り、不安の中で生きていくのが人という生き物であります。そんな中で不安とどう向き合っていくのか。そして、不安にも良い不安と悪い不安があるといこと知って、不安を和らぐキッカケになれば。そんな風に思い、筆を取った次... 2020.07.01 2021.02.25 感情・メンタル